吉備国際大学
FACULTY

保健医療福祉学部 看護学科

看護学科へ編入学を希望される皆さんへ

吉備国際大学看護学科は、専門学校等で看護学を履修した後、専門学校では取得できない資格取得(保健師・養護教諭・高等学校教諭)や学士を目指す多くの編入生を受け入れてきた実績があります。
先輩達は「なりたかった自分」に到達し、それぞれの夢を掴んで卒業し、保健所や学校などで活躍しています。
貴方が目指す「なりたい自分」を教員一丸となって全力でサポートします。看護師資格を有する(見込み者も含む)編入生の入学を心からお待ちしています。

看護学科の特長

1編入生の希望により柔軟な資格取得が可能

資格取得に関する選抜制度は実施していないことから,資格取得を希望する全学生に対し,門戸を開いたカリキュラムとしています。

2編入生はリーダー的存在

編入生は高い学習意欲や知識を有しており,看護学科内でリーダー的役割や他の学生のロールモデルとなるなど,自己効力感や自己実現に繫がっています。

3魅力あるカリキュラム

地域をフィールドとした地域密着型実習・地域で実践されている事業への参加や地域での教育実習等,他の大学に無い魅力ある教育システムを実践しています。

4希望する職種への高い就職率

継続的なフィールドワーク経験が活きた体験となり,粘り強い就職活動や就職試験でその力が発揮され,学生の希望に応じた就職率を獲得しています。

5学士の修得

学生が希望するライセンスに係るカリキュラムを履修することで,養護教諭等の資格や保健師国家試験受験資格と学士が修得でき,キャリアアップにつながっています。

編入学で取得が可能な資格

入学前の単位取得状況により2年~3年の履修が必要な場合もありますので、事前にご相談下さい。

資格 パターン1 パターン2 パターン3 パターン4 パターン5
保健師(国家試験受験資格)      
養護教諭一種免許    
高等学校教諭一種免許(看護)      
学位(学士)
  • 保健師免許取得者は、申請により養護教諭二種免許・第一種衛生管理者免許取得が出来ます。

過去6年の入学・卒業・就職等の状況

吉備国際大学看護学科 編入生概況(2015年~現在)

  1. 編入学生(基本2年間)は3年次に入学し翌年卒業
年度 2015 2016 2017 2018 2019 2020
入学数 3 0 2 3 8 8
卒業者数(学士取得者) 3 3 0 2 3 7
卒業生の取得資格(重複あり)
年度 2015 2016 2017 2018 2019 2020
保健師 2 3 0 2 2 7
養護教諭一種免許 2 1 1 0 0 0
高等学校教諭一種免許(看護) 0 0 1 0 1 0
卒業生の就職先
年度 2015 2016 2017 2018 2019 2020
市町村・県等の行政機関(保健師) 赤磐市役所
姶良市役所
0 - 府中市役所
太良町役場
高梁市役所 倉敷市保健所
真庭市役所
洲本市役所
地域包括支援センター・医療機関等の保健師 0 2 - - - 2
公立の小中学校(養護教諭) 1 0 - - - -
公立・私立高校の看護教員 0 - - - 北海道立高校 -
各医療機関(看護師) - 1 - - 1 1
進学 - - - - - 1