NEWS
キビコクNEWS
令和3年度秋季学位記授与式を挙行
2021年9月21日
- イベント
9月17日(金)、高梁キャンパス国際交流会館を式場に、「令和3年度秋季学位記授与式」を挙行し、学部生・大学院生合わせて29人が、慣れ親しんだ学び舎から巣立っていきました。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、本年度の学位記授与式は来賓、関係者や卒業生の家族などの参加を取りやめ、卒業生と教職員のみでの実施としました。関係者や家族には、動画配信サイト「YouTube」の機能を用いて、学位記授与式の模様をライブ配信いたしました。
式の中で、順正学園 加計勇樹 理事長・総長は、「それぞれの道を歩まれ、ますますご成長された皆様にお目にかかれますことを楽しみにしています」と激励しました。また、吉備国際大学 河村顕治 学長は、「自分が一生の課題として取り組むライフワークとは何かを生涯をかけて見いだしていってください」と語りかけました。
また、卒業生を代表し、経営社会学科4年生 ライさん(中国出身)は、「吉備国際大学の学生として、勉学をはじめとする様々な活動を行うことによって、今後の人生の礎を築くことができましたのは、私たちを支えて下さった多くの方々のおかげです」と感謝の言葉を述べました。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、本年度の学位記授与式は来賓、関係者や卒業生の家族などの参加を取りやめ、卒業生と教職員のみでの実施としました。関係者や家族には、動画配信サイト「YouTube」の機能を用いて、学位記授与式の模様をライブ配信いたしました。
式の中で、順正学園 加計勇樹 理事長・総長は、「それぞれの道を歩まれ、ますますご成長された皆様にお目にかかれますことを楽しみにしています」と激励しました。また、吉備国際大学 河村顕治 学長は、「自分が一生の課題として取り組むライフワークとは何かを生涯をかけて見いだしていってください」と語りかけました。
また、卒業生を代表し、経営社会学科4年生 ライさん(中国出身)は、「吉備国際大学の学生として、勉学をはじめとする様々な活動を行うことによって、今後の人生の礎を築くことができましたのは、私たちを支えて下さった多くの方々のおかげです」と感謝の言葉を述べました。





