NEWS
キビコクNEWS
【外国学科】「日ようび子ども大学」で子どもたちと交流しました
2022年6月15日
- 外国学科






6月12日(日)、大学コンソーシアム岡山の主催による「日ようび子ども大学」が実施され、外国語学部から大勢の学生が参加し、「英語で遊ぼう!」をテーマに、子どもたちと交流しました。
この日、会場となった「岡山県生涯学習センター」には、外国語学部学生15名と教職員2名が参加し、「英語で自己紹介」「英語の歌とダンス」「英語絵本の読み聞かせ」を行いました。この日のために、学生たちは、事前に幼児や小学生が喜びそうな歌や絵本を中心に、プログラムを準備してきました。こうして、子どもたちと楽しく交流ができ、また、保護者の方も積極的に参加してくださり、学生たちは、異世代の方々とのコミュニケーションの取り方を学ぶことができました。
学生たちからは、「子どもたちの楽しそうな笑顔を見て、自分も楽しく読み聞かせができた。」「子どもたちが楽しんでいる姿を見て、嬉しさややりがいを感じた。また、先輩がアドバイスをしてくれて頑張れた。」「他大学のブースにも参加させていただき、充実した交流ができた。今後のボランティア活動に生かすことができる。」「行く前は不安だったが、やり終わった今は「良い経験だったな」と思える。貴重な機会だった。」といった声が聞かれました。