NEWS
キビコクNEWS
【看護学科】 3年生 排泄ケア演習を行いました
New
2025年4月29日
- 看護学科
老年看護学(援助論)の授業内で排泄ケア演習を行いました。
前半は、おむつや尿パッドへの排尿を想定して模擬尿をしみこませ、その肌触りや重みなどを体感しました。
『尿が浸み込んだおむつってそのままだとサラサラだけど、重みがかかったら染み出てくるね…』
『この状態で歩くのは嫌だなあ』
『おむつを早めに交換しないと皮膚トラブル起こしそうだね…』
など、触って、感じることで多くの気づきがあったようです。
後半は、おむつ交換の演習を行いました。
実習先等で見学や看護師さんと一緒に実施したことがある学生もいましたが、実際に学生同士で実施するとなるとなかなか難しい…!
また、実習着の上からおむつを装着、交換してみましたが、『恥ずかしい!』『汚物を片付けるときも臭いなどの配慮が必要』などの感想が聞かれました。
これらの学びを、今後領域別実習でも活かしましょうね!