吉備国際大学
  1. Home
  2. キビコクNEWS
  3. 学部・学科
  4. 外国語学部
  5. 外国学科
  6. 【外国学科】新入生歓迎スポーツイベント
NEWS

キビコクNEWS

【外国学科】新入生歓迎スポーツイベント

New 2025年5月25日
  • 外国学科

5月23日(金)岡山ドーム(岡山市北区)を借りて、外国学科は新入生歓迎スポーツ・イベントを実施しました。教職員を含め52名が参加し、そのうち、交換留学生3名を含め留学生11名が参加しました。広いドーム会場をフルに使い、テニス、フットサル、バドミントンの3競技を楽しみました。このイベントの目的は、新入生が早く大学生活になじんでもらえるよう企画したものです。そのため、2年生~4年生までの先輩学生たちが積極的に参加してくれました。あわせて、交換留学生を含む留学生と日本人学生の異文化交流を促進することも意図しました。

今回のイベントは、英語講師のPaul先生が総監督で、その指導の下、外国学科のスポーツ・サークル「KIUIドリルズ」のメンバーが各競技の運営を担いました。日本語と英語でのコミュニケーションで進行していきました。まず、Paul先生から、イベント実施上の注意事項が伝達され、けがを防ぐため、KIUIドリルズのメンバーが中心となって、準備運動とストレッチを行いました。その後、テニス、フットサル、バドミントン・応援の3グループに分かれ、楽しみました。テニスは、2コートに分かれ、ラリーをして体をならし、それから、ダブルスで汗を流しました。フットサルは、同じく2コートに分かれ、ゲームを楽しみました。バドミントン・応援グループは、空きスペースで、シャトルを追いかけました。しばらくすると、違う競技に移っていきました。あちこちで、歓声があがり、ため息がもれ、「疲れた!」と倒れ込む学生など様々でした。

入学まもない1年生は特に、上級生たち、交換留学生を含む留学生たちと交流がかない、大学生というものを味わった。スポーツには言葉はいらない、一緒に楽しむことにより、相互の理解が進み、異文化理解の貴重な機会ともなりました。学生たちはゲームの合間に連絡先の交換をしていました。今回のスポーツ・イベントで築いた関係性を、キャンパスライフで活かしてもらいたい。今回のイベントは、気持ちの良い汗の交流となりました。