NEWS
キビコクNEWS
【外国学科】アクティビティを通じて、オカナガン大学学生と交流を深めました
New
2025年7月2日
- 外国学科
カナダの教育提携校オカナガン大学から4名の学生が、6月16日から外国学科のある岡山キャンパスをベースに、フィールドトリップや実習体験などを通じて多くのことを学んでいます。その中で、外国学科学生と一緒に授業に参加してもらっているものがあります。
グローバルスタディーズIII(国際政治経済学)の授業に3回参加してもらいました。この授業は、All Englishです。マクロ経済学の基礎を学び、国際政治経済学の主要課題である貿易問題に関し、グループワークとグループ発表で、学びを深めてきました。6月24日には、カナダとその経済に関し、オカナガン大学学生4名に発表してもらいました。
7月1日(火)の授業では、交流の最後のチャンスであることから、履修学生と共に、アクティビティをして交流を深めました。4グループに分けて、岡山キャンパスを知るPhoto Rallyをしました。課題は次のとおりです。ユニークな写真を撮ってくることが条件です。
1)創立者の像
2)和室の畳
3)イアン先生の英語クラス
4)食堂にある帆船模型
5)岡山キャンパス事務室のスタッフ
30分近くのアクティビティを楽しみ、4グループが戻ってきました。課題の写真を見せ合ったり、SNSの交換をしたり、交流をさらに深めました。写真に写っている学生たちの笑顔が、アクティビティの充実感を証明している。オカナガン大学の学生4名より、感想がシェアされました。「吉備国での経験は忘れられない思い出」「学生のみなさんのホスピタリティに感謝」「暑かったことだけが欠点だった、、、」「交換留学生として、また来たい」と。
















