吉備国際大学
  1. Home
  2. キビコクNEWS
  3. 学部・学科
  4. 看護学部
  5. 看護学科
  6. 【看護学部看護学科】8月3日オープンキャンパスを実施しました
NEWS

キビコクNEWS

【看護学部看護学科】8月3日オープンキャンパスを実施しました

New 2025年8月7日
  • 看護学科

この日はことのほか気温の高い日でしたね。

オープンキャンパス会場も,看護の世界を体験しようとされる67名の皆様方と,吉備国際大学のすばらしさを伝えようとする学生たち11名で,とてもとても熱い日でした。

ご参加いただいた方々ありがとうございました。

次回は8月24日です。看護学部に関する講義・体験とともに学食体験もあります。

「施設説明+体験」のコーナーの様子をお伝えします。

コーナー① 「おなかの赤ちゃんの音を聞いてみよう」

「トクトクトクトク・・」分娩(ぶんべん)監視(かんし)装置(そうち)(練習用モデル)を通して聞こえる音は,おなかの赤ちゃんの音です。検査の後赤ちゃん人形を大切に抱く参加者の皆さんは,とてもいい笑顔でした。

コーナー② 「スキルラボの施設紹介」

今日は3名のフィジコさんで,心臓の波形や瞳孔(どうこう),口腔内を参加者の皆さんに()ていただいてました。体調が変化した時にも,(あわ)てず観察できましたね。「様子が変わった!」「目が動いた!」とドキドキしても,学生さんに協力していただいて,「わかった」と表現している様子が参加者の皆さんの表情から分かりました。

コーナー③ 「血圧・酸素飽和度測定」

血圧計やパルスオキシメーターを利用して測定しました。「これ,病気の時に測ってもらったことあるよ!」「どんな値だったら正常なの?」と参加者の皆さんの声を聞くと,もう日常で身近な器機と測定機会になってきたことを実感しました。この日は,大学教員や看護学生さんに測定していただいて,正しい測定方法と自分の体調が分かったことと思います。

コーナー④ 「キャンパスツアー」

吉備国際大学には,当日使用した講義室やスキルラボの他に,基礎看護実習室,母性看護実習室など特別な講義室があります。看護学生さんに案内されて多くの参加者が見学しました。

他にも,編入生相談,個別相談やミニ講義(1年生による「夢を叶えるために」)がありました。