NEWS
キビコクNEWS
【留学生別科】秋入学生歓迎会を開催しました
New
2025年10月3日
- 国際交流
10月2日(木)留学生別科では、前日に入学宣誓式に臨んだ新秋入学生と先輩にあたる春入学生が一堂に会し、これから学生たちが学ぶ場となる岡山駅前キャンパス(岡山市北区)で歓迎会を行いました。
この日は、ちょうどネパールの最大の伝統行事「ダサイン」の祝日にあたりました。
ダサインは家族の絆を深め、豊作や繁栄を祈る最も大切な祭りであり、その主要な儀式として「ティカ」があります。ティカとは、米・ヨーグルト・バナナ・砂糖・赤い染料を混ぜて作る祝福の印で、年配者が「幸せが訪れるように」と祈りを込めて年少者の額に付けるものです。また、祭りの初日に種をまいた大麦の芽「ジャマラ」を耳にかけたり額に添えたりする儀式も行われます。
遠く離れた故郷の家族と共に過ごすことはできませんが、この日、学生たちは仲間や先生方と一緒にダサインを祝い、大きな感激を覚えていました。
ある学生は、「家族と一緒に過ごすことはできませんが、先生や友達と一緒にお祝いできて、まるで家族と過ごしているようでした」と話していました。
歓迎会には、ネパール、スリランカ、インドネシア、そして今回初めて受け入れることとなったミャンマー出身の留学生を含め、約90名が参加しました。国籍や年齢を超えて交流を深め、お互いの文化を紹介し合うなど、国際色豊かなひとときを共有することができました。
本学では、留学生が安心して学び、充実した留学生活を送れるよう、今後も教育面・生活面でのサポートを一層充実させてまいります。