リハビリテーション看護、人材育成、感情労働に関する研究
学科長・教授竹﨑 和子たけさき かずこ
- 主な担当授業科目:看護管理論 看護学概論
- 教員詳細
小児科学、感染症、血液悪性腫瘍
教授赤在 あゆみあかざい あゆみ
- 主な担当授業科目:小児看護学Ⅰ、小児看護学Ⅱ、救命救急
- 教員詳細
基礎看護学、基礎看護技術に関する研究、感染管理教育に関する研究
教授掛谷 益子かけや ますこ
- 主な担当授業科目:看護学概論、看護倫理、看護理論、看護過程論、生活援助技術、ヘルスアセスメント
- 教員詳細
公衆衛生看護学、子どもの発達過程に不安を抱える保護者の保健行動に関する研究
教授田中 富子たなか とみこ
- 主な担当授業科目:保健医療福祉行政論、公衆衛生看護管理論
- 教員詳細
広域大災害時における地域保健支援・受援体制構築に関する研究、新興・再興感染症のリスク評価と危機管理機能の確保に関する研究
教授中瀨 克己なかせ かつみ
- 主な担当授業科目:公衆衛生学、疫学、保健統計学
- 教員詳細
細菌学、薬理学、医療関連感染防止に関する研究
教授長町 榮子ながまち えいこ
- 主な担当授業科目:微生物学、生化学、薬理学
- 教員詳細
学校保健
准教授赤澤 真旗子あかざわ まきこ
- 主な担当授業科目:養護学概論、健康相談活動論、養護実習指導
- 教員詳細
公衆衛生看護学、保健師の専門能力に関する研究
准教授高尾 茂子たかお しげこ
- 主な担当授業科目:地域看護学概論、公衆衛生看護学Ⅰ、公衆衛生看護学Ⅱ
- 教員詳細
精神看護学、精神障害者の健康支援に関する研究
准教授中嶋 貴子なかしま たかこ
- 主な担当授業科目:精神看護学概論、精神看護学Ⅰ、精神看護学Ⅲ
- 教員詳細
離島の助産師の活動、妊産婦の災害に関する研究
准教授福岡 美和ふくおか みわ
- 主な担当授業科目:母性看護学概論、母性看護学Ⅰ,Ⅱ,家族看護学
- 教員詳細
小児看護学、看護教育に関する研究
准教授安福 真弓やすふく まゆみ
- 主な担当授業科目:小児看護学概論、小児看護学Ⅲ
- 教員詳細
摂食嚥下障害看護に関する研究
講師飯田 尚美いいだ なおみ
静脈穿刺・透析療法における看護技術のエビデンスの構築に関する研究
講師市村 美香いちむら みか
- 主な担当授業科目:在宅看護学、国際看護学、基礎看護学
- 教員詳細
がん化学療法看護に関する研究、がん患者の意思決定について【専門分野:がん化学療法看護認定看護師 資格あり】
講師門倉 康恵かどくら やすえ
基礎看護学、基礎看護技術に関する研究、災害看護に関する研究
講師澤田 和子さわだ かずこ
- 主な担当授業科目:基礎看護学領域、災害医療
- 教員詳細
児童虐待予防に関する研究、公衆衛生看護活動に関する研究
講師横溝 珠実よこみぞ あけみ
- 主な担当授業科目:公衆衛生看護管理論、公衆衛生看護技術論、地域看護学概論、公衆衛生看護学実習
- 教員詳細
成人看護学
助教一ノ瀬 公美いちのせ きみ
- 主な担当授業科目:成人看護学Ⅲ、成人看護学Ⅴ、老年看護学Ⅱ
- 教員詳細
老年看護学領域、アロマハンドマッサージに関する研究
助教岡本 さゆりおかもと さゆり
- 主な担当授業科目:老年看護学概論、老年看護学Ⅰ、老年看護学Ⅱ、老年看護学実習Ⅰ・Ⅱ
- 教員詳細