吉備国際大学
  1. Home
  2. 教職センター
TEACHING CENTER

教職センター

教職センター

教職センター長からのメッセージ

一人一人にきめ細かいサポート!熱心な教授陣による教員採用試験対策講座

本学では、中学校教諭(保体、社会、英語)、高等学校教諭(保体、公民、地歴、看護、英語)、及び養護教諭の免許状を取得することができます。教職センターは、教員免許状取得のためのサポート、教員採用試験の受験希望者のサポートなどの業務を行っています。

教員採用試験の受験希望者はさほど多くはありませんが、その分、一人一人にきめ細かいサポートができています。中学校、高等学校の現場での勤務経験を有する教員をはじめ、熱心な教授陣により教員採用試験対策講座を行っており、教員採用試験の高い合格率を目指すとともに、現場で活躍できる教員を養成しています。

教職課程自己点検評価報告書

教員養成の状況について

免許状取得実績

免許状 卒業年度
R5 R4 R3 R2 R元
中学校教諭一種免許状(保健体育) 12

22

15 7 20
高等学校教諭一種免許状(保健体育) 12 22 15 9 20
高等学校教諭一種免許状(看護) 3 2 2 1 7
養護教諭一種免許状 7 4 5 8 5
中学校教諭一種免許状(社会) 2 1 3 2 2
高等学校教諭一種免許状(公民) 2 2 3 2 2
中学校教諭一種免許状(英語) 5 4 2 2 0
高等学校教諭一種免許状(英語) 5 4 2 2 0
中学校教諭専修免許状(社会) 0 0 0 0 0
高等学校教諭専修免許状(公民) 0 0 0 0 0
高等学校教諭専修免許状(地理歴史) 0 0 0 0 0
高等学校教諭専修免許状(看護) 0 0 0 0 0
養護教諭専修免許状 0 0 0 1 0
48 61 47 34 56

教員採用者実績

学科・研究科等 卒業年度
R5 R4 R3 R2 R元
公立 私立 公立 私立 公立 私立 公立 私立 公立 私立
スポーツ社会学科 2 1

7

0 0 0 2 0 5 1
看護学科 0 0 0 0 0 0 2 0 2 0
外国学科 1 0 1 0 1 0 1 1 0 0
3 1 8 0 1 0 5 1 7 1

取得できる免許状

令和6年度現在、吉備国際大学で取得することができる教育職員免許状は、次のとおりです。

社会科学部スポーツ社会学科 中学校教諭一種免許状(保健体育)
高等学校教諭一種免許状(保健体育)
看護学部看護学科
(保健医療福祉学部看護学科)
高等学校教諭一種免許状(看護)
養護教諭一種免許状
人間科学部人間科学科心理学専攻
(心理学部心理学科)
中学校教諭一種免許状(社会)
高等学校教諭一種免許状(公民)
外国語学部外国学科 中学校教諭一種免許状(英語)
高等学校教諭一種免許状(英語)
社会学研究科社会学専攻博士(前期)課程 中学校教諭専修免許状(社会)
高等学校教諭専修免許状(公民)
高等学校教諭専修免許状(地理歴史)
保健科学研究科保健科学専攻博士(前期)課程 高等学校教諭専修免許状(看護)
養護教諭専修免許状

教職センターの機能

1学修のサポート

免許状の取得できる学科に教職センター員を配置し、学生の教職課程の学修をサポートしています。

令和6年度
センター長 森井康幸 教授
副センター長 倉知典弘 准教授
社会科学部スポーツ社会学科 高藤順 教授
羽野真哉 講師
看護学部看護学科
(保健医療福祉学部看護学科)
掛谷益子 教授
太田泰子 講師
人間科学部人間科学科心理学専攻
(心理学部心理学科)
藤原直子 教授
外国語学部外国学科 池上真由美 教授

2実習のサポート

教育実習・介護等体験・教職インターンシップ等、学外実習をサポートしています。

3教員採用試験対策講座の実施

教員採用試験受験希望者に対して、対策講座を実施しています。

対策講座の内容
内容 筆記試験対策・面接試験対策・模擬授業対策・実技試験対策・模擬試験の実施
期間 4月~7月、10月~2月
対象 教員採用試験を受験する意志のある1年次から4年次の学生

4免許状授与のサポート

岡山県教育庁への免許申請手続きについてサポートしています。

教職課程年間スケジュール

4月
初旬 教職課程オリエンテーション 履修方法・採用試験対策講座受講の有無等を確認します。(学科・学年ごと)
初旬 介護等体験ガイダンス(第1回) 期間・体験先の希望を確認します。(3年次(外国学科は2年次))
中旬 健康診断・抗体検査 証明書を教育実習・介護等体験先に提出します。(「教育実習」「介護等体験」希望者)
4月~7月 教員採用試験対策講座

教職教養・一般教養・専門教養・実技対策の各講座を実施します。(受験希望者)

5月
上旬 岡山県・岡山市教員採用試験説明会 採用試験の要項について説明します。(受験希望者)
中旬 教育実習直前ガイダンス① 実習に当たっての注意事項等を説明します。(中・高・養「教育実習」履修者))
下旬 教育実習事前ガイダンス 実習先の希望を確認し、訪問に当たっての注意事項等を説明します。 (「教育実習指導」履修者)
5月〜11月 教育実習

中・高は5月~6月、養は9月(「教育実習」履修者)

6月
初旬 介護等体験ガイダンス(第2回) 体験先を通知し、体験に当たっての注意事項等を説明します。(3年次(外国学科は2年次))
初旬 教職カルテ配付 記入方法の説明とともに配付します。(1年次(教職課程登録者))
6月~1月 介護等体験

特別支援学校2日間、社会福祉施設5日間(「介護等体験」希望者)

7月
中旬 教育実習報告会 学科ごとに実習の報告会及び事後指導を行います。(中・高「教育実習」履修者)
10月
下旬 教免授与申請説明会

一括申請に係る申請方法等について説明します。(4年次生)

10月~2月 教員採用試験対策講座 次年度採用試験に向けて実施します。(受験希望者)
3月
22日 教免授与 学位記授与式当日に教免を授与します。(卒業生)

現役合格者からのアドバイス

生徒の視野を世界中に広げられるように、「生きた英語」を楽しく学べる授業作りを心掛けています

林 泰成 先生
勤務先名
岡山市立東山中学校
卒業学科
外国学科
卒業年度
2021年度

外国学科において、教育分野および外国語(主に英語)について学んできました。私は一般企業への就職も考えていました。しかし、自分のやりたいことを改めて考えたときに、中学生時代に初めて持った中学校教員になる夢を思い出しました。そこから教員採用試験を受験することを決め、無事一発合格することができました。現在、岡山市立東山中学校で勤務させていただいています。中学校英語教諭としての目標は、「使える英語」をベースに置いた授業を展開し、生徒の可能性を日本だけでなく世界に広げることです。

外国学科Amazing experiences in the U.S. and international exchanges

私が所属していた外国学科では、ネイティブの先生方から少人数のクラスで生きた英語を学ぶことができました。また、その生きた英語を留学やキャンパス内での交流会で活かし、積極的に英語使い自信を持てるようになりました。さらにジャパンスタディを学ぶことで、海外との文化の違いに気付かされました。このような経験を授業に取り入れる事で、日本の良さと海外との文化の違いに興味を持ってもらえるよう取り組んでいます。

教員採用試験最後の一踏ん張り

教員採用試験を受けることを悩んでいたため良いスタートダッシュを決めることはできませんでした。そのため筆記試験の対策としてとにかく過去問を解き続けました。この期間は私の人生の中で1番勉強した期間といっても過言ではありません。同学科に、採用試験を受ける人はいませんでしたが、それぞれ違う目標を持った仲間と勉強に取り組みました。
また、面接・模擬授業については学科・キャンパスを超えて対策講義にオンラインという形で参加できる環境を整えていただきました。さらに試験直前の休みの日まで模擬授業の対策をしていていただけたので本番は自信を持って挑むことができました。


高校の保健体育教諭として、授業を通して生徒間のより良い人間関係の構築に寄与する指導を心掛けています

小方愛由美 先生
勤務先名
広島県立御調高等学校
卒業学科
スポーツ社会学科
卒業年度
2016年度

スポーツ社会学科において、教育分野および健康分野について幅広く学んできました。高校2年の時から、高校の保健体育教諭になりたいと考えていたため広島県の教員採用試験を受け、合格し、現在広島県立御調高等学校で勤務させていただいております。保健体育教諭としての目標は、生徒の将来を想像し、生徒が主体となって行動する授業を行い、生徒間のより良い人間関係の構築を図ることです。体育の授業を通して、生徒間で苦手を共有し、助け合い、克服するといった、生徒同±の交流を取り入れた授業を行うことで思いやりの精神を体得させ、高校を卒業した後も周りの人たちと助け合える関係を築くことのできる人間教育を目指しています。

スポーツ社会学科実践的に学べたことはとても価値ある経験でした

私は本学科の健康スポーツコースに所属し、健康と運動、身体のことについて学んできました。東洋医学を専門とする孫基然先生のゼミ生となり、筋疲労と筋硬度の関連や筋のほぐし方を実践的に学べたことはとても価値のある経験でした。高校3年間は著しい身体の成長と共に痛みが出てきたりします。また、部活動を通してケガをしてしまいます。大学在学中に実践を通して学んだことを活かし、生徒の心身の発達に配慮し、生徒一人一人に応じた適切なケアを率先して行っております。

教員採用試験沢山の先生方が親身になって対応してくださいます

筆記試験対策として、教職担当の先生に講座を開いていただきました。講座では主に教職教養の勉強に取り組み、先生や教員を目指す仲間たちと意見交換を行いながら勉強をすることで、互いに高め合い勉強を頑張ることができました。また、大学内の図書館にある参考書を活用し専門教養を勉強することができました。本大学は、教職担当の先生方をはじめ沢山の先生方が教員採用試験合格に向けて親身になって対応してくださいます。先生方の助言を活かし、同じ夢を持つ仲間たちと語り合い、最後まで自分を信じて努力することが合格に繫がると考えます。


小学校の養護教諭として、児童の「生きる力」の育成のための支援を心がけています

右田 由佳梨 先生
勤務先名
日の出町立大久野小学校(東京都)
卒業学科
看護学科
卒業年度
2021年度

看護師経験を経て、イギリスの大学で国際看護学を学びました。そこで日本人の若年層の自殺率の高さを知り、今後は子ども達の心身の健康のために働きたいと思い、本学に編入し養護教諭と保健師課程を選択しました。東京都の教員採用試験を受け、現在日の出町立大久野小学校で勤務しています。養護教諭としての目標は子ども達が人に優しく、生涯に渡って心身共に健康でいられるよう自己管理能力の育成を図るとともに、教職員全員が協力して子ども達の命を守れるよう支援していくことです。子ども達に寄り添い、誰もが安らげる保健室経営を目指しています。

看護学科在学中に身につけた知識や技術を活かし指導を行なっています

私は本学の看護学科に所属し、保健師課程と並行しながら教職課程を学んできました。保健師課程との両立は、授業数や試験が多く大変でした。しかし、同じ夢を持つ友人達と休日には息抜きをし、切磋琢磨し試験を突破できたことは私にとって大きな支えになりました。そして、看護学科で学んだことは養護教諭をする中でとても役に立つことばかりです。本学には、新型コロナウイルス厚生労働省対策本部クラスター対策班の医師をはじめ、教育委員会や校長先生を経験したスペシャリストの先生方がおられ、その先生方から講義を受けられたことが最大の魅力と言えると思います。看護学科で培ってきた知識を生かし、児童の個性を引き出せるようなサポートをしています。

教員採用試験細かく指導して頂いたおかげで、落ち着いて試験を受けることができました

本学は大学の講義終了後に教員採用試験対策講座を設けており、筆記試験、場面指導、模擬授業、集団討論、面接対策を受けることができます。採用試験を共に受ける他学科の仲間と交流を深め問題を解きあったり、情報共有をしたりしました。先生方には各自治体の過去問を用意していただき、勉強方法に悩んだ時は相談に乗っていただきました。一つ一つの講義が採用試験勉強だと思いながら取り組み、授業がない時間には図書館でひたすら筆記試験の勉強をしていました。

二次試験対策では実際に採用試験を担当していた先生方から直接アドバイスを受けることができ、自分の持っている魅力を最大限に引き出せるよう支援してもらえます。そこで自分がどのような養護教諭になりたいのか、養護教諭になれたらどうしたいのか等自分の思いが明確になりました。私が教職課程の先生に養護教諭は倍率が高くて無理だと弱音を吐いた時に、「確かに養護教諭は狭き門だけど、それでも誰かは受かるのよ。だから諦めずに頑張りなさい。」と励ましていただき、落ち着いて楽しみながら試験を受けることができました。


生徒も自分自身も「分かる!」「楽しい!」「もっと知りたい!」と思える授業づくりをする

竹本 圭佑 先生
勤務先名
岡山県立津山東高等学校
卒業学科
看護学科
卒業年度
2021年度

看護学科において看護学及び教育学を学び、高等学校教諭1種免許(看護)を取得しました。私は高校の担任の先生に憧れて、教員になりたいと思うようになりました。そして、地元である岡山県の教員採用試験を受け無事合格し、現在岡山県立津山東高等学校で勤務させていただいております。看護科教諭としての目標は、生徒が「楽しく」学び、「分かった」の花を咲かすことのできる授業づくりをすることです。例えば、解剖生理学の授業では、全身の骨格を覚えやすいように替え歌を作ったり、ラジオ体操に乗せて骨格筋の作用について解説したりしています。

「楽しい」授業づくりをするためには、教員自身も楽しみながら授業づくりをすることが大切です。教員の「楽しい」が生徒に感染していきます。そのため先輩の先生方と様々な工夫を考え、楽しみながら授業づくりをしています。

看護学科在学中や臨床現場で身につけた知識や技術、経験を活かした指導を行っています

私は本学の看護学科に所属し、看護分野と並行して教職課程を学びましたが、看護分野との両立は授業数や試験が多く大変でした。しかし、私の側には学年や学科を超えた友達がいて、心の支えになってくれました。そして、看護分野で学んだことは看護科教諭をする中でとても役に立つことばかりで、本学で培ってきた知識や技術、経験を活かして仕事をしています。

教員採用試験教員採用試験対策講座を受けたことで、私の自信につながり、胸を張って試験を受けることができました

本学の教員採用試験対策講座において、筆記試験対策や面接練習などをしていただき、教員を目指す仲間と共に学ぶことができたことがとても励みになりました。本学は教職担当の先生方が学科を超えて親身に対応してくださいます。手厚いサポートがあったからこそ今の私があると感じています。