教育情報の公表
令和5年度 吉備国際大学における動物実験等に関わる情報の公開(報告書)
文部科学省告示第七十一号研究機関等における動物実験等の実施に関する基本指針の第6条第3項に基づき吉備国際大学における動物実験等に関わる情報の公開を行います。
令和5年度は動物実験等に関しては以下の活動を行いました。
令和5年11月 7日 教育訓練(動物実験規則説明講習会)
令和5年11月 7日 実験動物慰霊祭
令和6年2月 22日 動物飼育保管施設・動物実験施設内部監査(7号館4階 生理学実習室、15号館 地下1階)
動物実験等に関する点検および評価
本学は「吉備国際大学動物実験規程」を定め、学長の承認を得た施設において動物実験を行っています。動物飼育保管施設は15号館地下1階にあり、動物実験施設は7号館4階(生理学実習室)と15号館地下1階にあります。
15号館 地下1階の動物飼育保管施設は内部監査において規程で定められた以下の項目が確認されました。
適切な温度、湿度、換気、明るさ等が保たれている。
動物種や飼育保管数に応じた飼育設備を有している。
床や内壁等が清掃、消毒等が容易な構造で、器材の洗浄や消毒等を行う衛生設備を有する。
実験動物が逸走しない構造及び強度を有している。
臭気、騒音、廃棄物等による周辺環境への悪影響を防止する措置を執っている。
実験動物管理者を置いている。
7号館4階 生理学実習室と15号館地下1階の動物実験施設は内部監査において規程で定められた以下の項目が確認されました。
実験動物が逸走しない構造及び強度を有するとともに、実験動物が室内で逸走しても捕獲しやすい環境を維持している。
排泄物や血液等による汚染に対して清掃や消毒が容易な構造である。
常に清潔な状態を保ち、臭気、騒音、廃棄物等による周辺環境への悪影響を防止する措置を執っている。
本学においては、「吉備国際大学動物実験規程」に基づき、動物実験を適正に行うため、吉備国際大学 動物飼育保管施設および動物実験施設標準作業手順書(SOP:Standard Operating Procedure)が定められています。※資料①
本標準作業手順書に基づいて、全ての動物飼育保管施設および動物実験施設の環境条件設定および管理運営、実験動物の飼育管理、動物実験計画の立案、実施および記録を行っています。
動物実験実施者に対しては教育訓練等を実施することとなっております。本年度は、動物実験に関する規則を中心とした教育訓練を行いました。教育訓練では以下の内容について、96名が受講致しました。※資料②
関連法規、指針、学内規程等
動物実験等の方法に関する基本的事項
実験動物の飼育保管に関する基本的事項
人と動物の共通感染症
安全確保に関する事項
その他、適切な動物実験の実施に関する事項
動物実験委員会による動物実験計画の審査
動物実験に関する外部検証
- カリキュラム・マップ
- カリキュラムツリー(履修系統図)
- 吉備国際大学における動物実験等に関わる情報の公開(報告書)
- 学科の3つのポリシー
- 学位授与数・授与率
- 大学院の3つのポリシー
- 実務経験のある教員等による授業科目
- 授業科目、授業の方法及び内容並びに年間の授業計画
- 国家試験合格率
- 教員一人当たりの学生数
- 教員養成の状況について
- 専任教員数ならびに教員組織
- 履修モデル
- 年齢別教員数、職階別教員数
- 入学者数
- 留学生数及び海外留学(派遣)学生数
- 専任教員と非常勤講師の比率
- 施設の概要
- 卒業(修了)者数、進学者数、就職者数
- 学部・大学院生(通信制は除く)の退学・除籍者及び留年者数について
- 収容定員(学部・学科)
- 収容定員(大学院(通信制))
- 収容定員(大学院)
- 都道府県別入学者状況
- 在学生総数